制御に関する注意事項

イヤホンの制御は、タッチコントロールタップコントロールの2つの機能によって行います。

制御コマンドの表をご覧ください(> 制御コマンド)。

タップコントロール 

操作パネル、または耳の横やかぶっている帽子の上など各イヤホンの近くを、軽くタップします。制御機能によっては、2回または3回タップする必要があります。

センサーがジェスチャーを最適に検出できるよう、タップコントロールの制御コマンドは2本の指で行うのが理想的です。

Tap Control

Info

Smart Controlアプリを使用して、タップコントロール制御の感度を設定できます(「タッチ制御をカスタマイズする」)(> Smart Controlアプリをインストールする)。感度は、高、中、低の3段階で設定できます。

イヤホン使用中に不要な制御コマンドが作動したり、意図していないジェスチャーが制御コマンドとして認識されたりする場合は、感度を下げてください。

手袋や帽子を着用している場合など、イヤホンに直接触れて制御コマンドを行わない場合は、感度を上げてください。

タッチコントロール

各イヤホンの操作パネルを、触れていることがわかる強さで長押しします。

Touch Control

Info

Smart Controlアプリを使用して、タッチコントロール制御を無効にすることができます(「タッチホールドを無効にする」スライダー)(> Smart Controlアプリをインストールする)。この場合、タップコントロール制御コマンドは引き続き機能します。

制御コマンド

以下の表は標準設定を示しています。

Smart Controlアプリ(> Smart Controlアプリをインストールする)では、オーディオ再生の制御コマンドをカスタマイズしたり(「タッチ制御をカスタマイズする」)、タッチ/タップコントロール制御を完全に無効にしたりできます(「タッチ制御」スライダー)。その後、イヤホンはBluetooth機器でのみ制御できます。

オーディオ再生

左のイヤホン

制御

右のイヤホン

Symbol Musik abspielen anhalten 

> 音楽再生を制御する

Tap Control_Symbol

2回タップコントロール

Symbol Musik abspielen anhalten 

> 音楽再生を制御する

Symbol ANC Transparenz

> ノイズ設定を変更する

Tap Control_Symbol

3回タップコントロール

Symbol Musik naechster Titel

> 音楽再生を制御する

Symbol Lautstaerke niedriger

> 音量を調節する

Touch Control_Symbol

タッチホールド

Symbol Lautstaerke hoeher

> 音量を調節する

通話

左のイヤホン

制御

右のイヤホン

Symbol Anruf annehmen beenden

> イヤホンで電話する

Tap Control_Symbol

2回タップコントロール

Symbol Anruf annehmen beenden

> イヤホンで電話する

Symbol Telefon Anruf abweisen aktives weiterf

> イヤホンで電話する

Tap Control_Symbol

3回タップコントロール

Symbol Telefon Anruf abweisen aktives weiterf

> イヤホンで電話する

Symbol Mute 

> マイクをミュートする

Symbol Mute

> マイクをミュートする